
「ヘルシンキ市内に新しく建設されたIndustrial Palaceに、高級レストラン、サヴォイレストランがオープン!ヘルシンキの人も観光客も、皆が訪れるべき注目の場所。」1937年6月3日、Helsingin Sanomatの記事
ヘルシンキの街を見渡すことができるサヴォイレストランには、80年の月日を経て、今もアルヴァ・アアルトのデザインによる照明「ペンダント A330S ゴールデンベル」が灯されています。当時、実際に使われていたオリジナルを忠実に再現した仕様として「ペンダント A330S ゴールデンベル サヴォイ」が現代に蘇ります。

サヴォイレストランの内装デザインを依頼されたアルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトは、エレガントな真鍮のペンダントランプをデザイン、翌年、パリ万博のフィンランドパビリオンで発表しました。それは、ほどなくして「ゴールデンベル」という愛称で呼ばれるようになります。

ペンダントA330Sゴールデンベルサヴォイは、従来同様に接合を施さない一つの真鍮を用いていますが、あえて仕上げにクリア塗装をせず、真鍮そのままの魅力を活かしています。無塗装の真鍮は、生産された直後から酸化が始まり、年月を追うごとに美しい「パティナ」、すなわち経年変化による痕跡が刻まれていきます。
サヴォイ レストラン、ヘルシンキ
彫刻のような美しさ、柔らかな灯り、そして経年変化による味わいを楽しめる「ペンダント A330S ゴールデンベル サヴォイ」は、アアルト夫妻とアルテックの想いを過去から現代へと伝える存在です。