Looks like you are visiting artek.fi from Japan. If you like, switch to another website version.

ケア & メンテナンス ガイド

アルテック製品を長くお使いいただくために

Stool_60_photo_Mikko_Ryhanen-3192781

アルテックの製品は、創業時より、年代によってさまざまな製造方法で生産されてきました。このケア&メンテナンスガイドを日々のお手入れの参考にして、末永くアルテック製品を愛用してください。

木は生きた素材

自然素材である木材から作られた家具はすべて一つ一つ個性があります。木材の色や木目には、生育地、昆虫のかじった跡、使用する幹の位置、木材の乾燥方法等さまざまな要因によって個々の表情が生まれます。

アルテックの製品に使用する木材には、できる限り均一な色の木材を選んでいます。しかし、持続可能な生産と材料の廃棄を最小限に抑えるために、ある程度の個体差は避けることができず、例えば、ステイン仕上げ等の染色を施した場合の色の付き方にも違いがあります。アルテックは、それぞれの個体にあらわれる木目の違いは、自然素材ならではの美しい特徴のひとつだと考えています。

2657983_Kiulu-Bench-Detail-natural-lacquered_master

バーチ材やその他の木材は、大気中の湿度の変化により膨張、収縮する素材です。そのため製品の形状や寸法は多少変化することがあります。アルテックのすべての木製の製品は、可能な限り品質が一定に保てるよう、乾燥し、湿度管理された環境で製造されています。製造中の原材料の選択、処理、保管には細心の注意を払っていますが、工場から出荷された後、製品は湿度変化にさらされ続けます。

フィンランドでは、季節によって湿度が大きく変動することがありますが、屋内でも同様に湿度の変化は避けられず、湿度の変化を完全にコントロールすることは不可能です。それもまた木が生きた素材である証といえます。

汚れの落とし方

水拭きをしてもきれいにならない場合は中性洗剤を使用してください。また、ドライクリーニング用の天然洗剤や低濃度のアルコール洗浄剤も有効ですが、製品を傷める可能性もあるため、使用前には必ず目立たないところでテストをしてください。汚れが落ちた後は、湿らせた布で表面を拭いた後によく乾燥させます。金属やゴムによる黒い汚れは、消しゴムで落とすことができます。

傷の補修

小さな引っかき傷等の補修には、細い筆やブラシで家具用水性クリアラッカー(光沢レベル20-25)を上から塗布することで、傷が目立たなくなり表面の保護を強化してくれます。 経年による「パティナ」が刻まれた家具には、濃い色のラッカーを選びましょう。また、黄色がかった色調の材質にはラッカーよりもワックスがおすすめです。布に家具用ワックスをつけて傷の上から塗り込み、乾燥後に乾拭きしてください。深い傷や、古く変色した傷の場合は、専門業者にお問い合わせください。

1961158_Screen-100_2_master

ラッカー塗装とステイン仕上げ

仕上げにラッカー塗装をすることによって、製品の耐久性は高まり、日常生活の中でより使いやすくなります。また、一部には、ステイン仕上げ後にラッカー塗装をする製品もあります。ステイン仕上げは、自然の木目をより活かした染色方法です。クリアラッカーや薄い色のステイン仕上げは、紫外線を浴びることにより変化し、年月の経過とともに味わいを増します。

日常のお手入れについて

水で薄めた中性洗剤を使用し、固く絞った柔らかい布で定期的に表面を拭いてください。化学薬品が混ざる洗剤の使用は最小限に留め、水拭き後の空拭きに際しても、擦りすぎないよう注意してください。家具の上に長時間電化製品などを置く場合には、敷物などを使用して跡がつかないよう気をつけましょう。

注意点・避けた方が良いこと

  • 強く擦らない。表面の塗装がはがれる場合があります
  • 化学薬品を含む研磨剤の使用
  • 強アルカリ性や酸性の洗剤の使用
  • アセトンやシンナー等強力な溶剤の使用
  • はがしにくいワックスの使用
  • 高温の物や熱湯を載せること
  • 大量の液体をこぼしたり、拭き取らず放置すること
  • コーヒーや赤ワイン等、染みのできやすい液体をこぼすこと
  • デニム等、色が移りやすいファブリックからの色移り
  • 薬用クリームやローション等の強力な薬剤の使用
  • 木材に深い傷がついた場合、傷から液体や油分、汚れが木材に直接しみこむことがあります
  • 温度と湿度の極端な変化がある環境での使用

アルテックの家具にはハイプレッシャーラミネート(HPL)を使用しています。このラミネート素材は、紙と熱硬化性樹脂に高温高圧縮をかけ製造されています。特に、IKI社のホワイトラミネートは、アルヴァ・アアルトが当時使用していた仕様に基づき、表面を二重にして厚みを持たせ、より深みを追求して作られたラミネート素材です。

Higher-5

日常のお手入れについて

湿らせた柔らかい布で拭くだけでも、日々のお手入れとしては十分です。洗剤を使用する場合は、研磨剤を含まない家庭用洗剤を使用してください。水拭きの後は、しっかり空拭きをしてください。特にラミネートと木の継ぎ目部分は必ず乾かしてください。ラミネート仕上げの家具上に素焼きの陶器を置くと、ラミネートが摩耗し、ざらつきが発生する場合があるため、十分ご注意ください。窓掃除用の洗剤は、輪染みの予防、除去としてお使いいただけます。ラミネートが変色してしまうため、洗面台や電化製品用の酸性洗剤は使用しないでください。もしも表面に付着した場合はすぐに拭き取ってください。

Higher-4

汚れの落とし方

水拭きでも落ちない頑固な汚れには、中性洗剤を薄めずに使用してください。低濃度のアルコール溶液か、アセトン、またはドライクリーニング用の天然洗剤を少量染み込ませた布で拭きとり、きれいに水拭きした後、柔らかい布で空拭きします。ラミネート素材向けの一部の溶剤は、クリアラッカー塗装などラミネートと組み合わせて使われている素材にダメージを与える可能性があることをご留意ください。

Laminate-JP

注意点・避けた方が良いこと

  • 強く擦ること。表面の塗装がはがれる場合があります
  • メラミンスポンジ等を含む研磨剤の使用
  • ラミネート上での傷がつきやすい鋭利なものの使用
  • 高温のものを載せること
  • 染みになる液体を放置すること
  • 強アルカリ性洗剤と酸性洗剤の使用

リノリウムは、亜麻という花の種から取れる亜麻仁油に木粉、コルク粉、石灰粉を混ぜ、天然色素が添加されている素材です。アルテックが現在使用しているリノリウムは、多孔性の表面に汚れがつきにくいよう、薄いアクリル層で覆われています。

日常のお手入れについて

マイクロファイバーの布で表面の誇りや汚れを払って、毎日のお手入れをしてください。必要に応じて水で薄めた中性洗剤を含む柔らかい布で表面を拭き、乾かしてください。手垢などの汚れが目立つ場合には、中性洗剤を薄めずに少量布に取り、汚れを拭き取ります。洗剤を水で拭き取った後はしっかり乾かしてください。

汚れの落とし方

染みがついてしまったらできるだけ早く落とすようにしてください。中性洗剤を薄めずに使うことをお勧めします。洗剤を使用した後は、湿らせた布で表面を拭き、しっかりと乾かしてください。

Higher-2
2387535_Riihitie_Plant_Pot_A_small_white_glaze_Bench_153_solid_white_laminate_master

傷の補修

リノリウム表面についた小さな傷を補修したいときは、クルミの実を擦り込んだあと、余分な脂分を柔らかい布で拭き取ってください。

注意点・避けた方が良いこと

  • 強く擦ること。表面の塗装がはがれる場合があります
  • メラミンスポンジ等を含む研磨剤の使用
  • 強アルカリ性洗剤またはアルコール溶剤の使用
  • アセトンやシンナー等強力な溶剤の使用
  • 熱湯など高温のものを載せること
  • 大量の液体をこぼしたり、拭き取らずにそのまま放置すること
  • コーヒーや赤ワイン等、染みのできやすい液体をこぼすこと
  • 鋭利で引っかけやすい物の使用
  • 鍋、グラス、花瓶、食器を直接置くこと(コースターや敷物等を使用してください)
2_Material_A-factory_photo_Artek

アルテックの家具には、さまざまな種類のファブリックを張り地として選ぶことができます。メーカーや素材によってそれぞれ特徴があります。家具を長持ちさせるために、目的に合った生地を選び、メーカーが推奨する使用方とお手入れ方法を守ることが大切です。

日常のお手入れについて

日々のお手入れは、定期的に掃除機でほこりを吸い取ってることです。汚れやほこりが染みついたり、布地が痛みのを防ぐことができます。掃除機は適切なノズルを使い、弱めの吸引で優しくかけましょう。ノズルで多方向に強く摩擦することは避けて下さい。

日焼けを防ぐためにファブリックへの直射日光を避け、湿気の多い場所での使用は避けてください。クッションは時々方向を変え使用してください。湿度が高い場所での使用も生地には良くありません。生地の中には防汚加工が施されているものもありますが、そうでない場合は、市販の汚れ防止剤などの使用も有効です。

Kiki_Sofa_2_seater_Lounge_Table_photo_Mikko_Ryhanen-3192753

汚れの落とし方

素材ごとに指定されたお手入れ方法に従ってください。乾いた埃や薄い汚れは掃除機で吸い取ってください。合成繊維の汚れは濡らした布で拭き取れることで落ちる場合が多く、天然繊維の場合は、布地の目立たない部分で溶剤を試した後、洗剤や染み抜き剤をお使いください。ウールやベルベット素材の場合は、色落ちしたり縮んだりしない布に、ぬるま湯と食器用洗剤など無色透明の溶剤につけて固く絞り、染み部分を軽く叩くようにしてみてください。

Aalto-Alvar-Armchair402-Birch-Zebra_detail1-1

洗濯について


水洗いできるか、洗濯表示をきちんと確認してください。洗う際にはその布地に適した洗剤を使用してください。また、ジッパー付きで取り外せる布地であっても水洗いできないものもあるためご注意ください。

デリケートな素材は洗濯表示に定められた洗剤で優しく手洗いしてください。洗った後、ファブリックの形を整え、風通しの良い場所で乾燥させます。家具から取り外したファブリックは、 生乾きの状態で家具にかぶせてから、しっかり乾燥させてください。防水加工がされていても、 水洗いは生地に負担をかけるため、ドライクリーニングをおすすめします。また、 水洗いは色落ちや縮みの原因にもなります。ほとんどのファブリックは洗濯後に多少の縮みがあり、天然繊維は合成繊維と比べ縮み具合が大きい場合もあります。

注意点・避けた方が良いこと

  • 色があるファブリックへの漂白剤の使用
  • 水洗いできるファブリックへのタンブル乾燥
  • 掃除機のノズルで強く摩擦すること
  • 色落ちする素材へのブラッシング
  • 鋭利なもので表面を傷つけること
  • 湿気の多い場所での使用
  • 特定の箇所を叩いたり擦ったりすすこと
  • 直射日光や植物育成ライト、紫外線が当たる場所での使用
  • 低温で湿気があり、カビが発生しやすい環境

詳しくは、ファブリックの製造元/輸入元にお問い合わせください。

Fabric-JP

アルテックの家具はさまざまな種類のレザーを張り地として選ぶことができ ます。そのほとんどが表面保護加工を施したものですが、天然のレザーや着色レザーも採用しています。アルテックの家具に使われる一般的なレザーである、Sørensen社のPrestigeとEleganceは、 汚れや水、油分に強い表面保護加工が施されています。また、品質の高いアニリンレザー(Sørensen Elegance)等は経年変化を楽しめます。

1852072_Chair-69-clear-lacquer-brown-leather-upholstery_detail_2_master-min

日常のお手入れについて

レザーのお手入れには強すぎない石鹸液またはレザー専用クリーナーを使用してください。多目的クリーナーは革にダメージを与え、ワックス等の表面処理は毛穴を塞ぎ、自然な通気性を妨げる可能性があります。また、定期的に掃除機をかけ、湿らせた布や柔らかいスポンジで革についた埃を拭き取ることをお勧めします。直射日光やストーブ等熱源の近くでの使用を避けてください。

汚れの落とし方

スポンジや布に石鹸溶液を含ませて汚れをこすらずに軽く叩きます。水で湿らせた布で拭き取り、その後、乾拭きをしてください。レザーメーカーのSørensenは、フレーク状の石鹸をフォーム状に泡立てて洗浄することを推奨しています。

1838227_Chair-66-clear-lacquer-beige-leather-upholstery_detail_preview

注意点・避けた方が良いこと

  • 溶剤及び溶剤洗浄剤の使用
  • 酸性洗浄剤の使用
  • 研磨剤の使用
  • 乾燥、直射日光や熱風の吹き付ける場所での使用
  • デニム等、色が移りやすいファブリックの使用
  • 汚れた手で触れること
  • 革を濡らしたり、濡れた革を擦ること

アルテックが使用しているウェビングはリネン100%です。2019年に、品質と耐久性、カラーバリエーションを改訂しました。以前は防汚処理が施されていましたが、現在のウェビングには化学薬品を一切使用していません。また、ウェビングを使用した製品は張り替えが可能です。

2387398_Chair_611_clear_lacquered_natural_red_webbing_2_master

日常のお手入れについて

専用のノズルを使用して、優しく掃除機をかけます。湿らせた布で拭き、汚れは中性洗剤で落として下さい。

注意点・避けた方が良いこと

  • 直射日光の当たる場所での使用
  • 特定の箇所に強い摩擦をかけること
  • 湿気がある状態でウェビングを伸縮させること
  • クリーニング直後でまだ乾いていないウェビングを家具に使用すること

アルテック製品では金属を部品に使用しています。パウダーコーティング仕上げやラッカー塗装など、素材や見た目に合わせたさまざまな仕上げを施しています。

日常のお手入れについて

ラッカー塗装またはパウダーコーティング仕上げの金属を用いた製品は、定期的に水で薄めた中性洗剤を含んだ柔らかい布でお手入れをしてください。洗剤や溶剤の使用は最小限にとどめ、拭き取り後湿気が残らないようしっかり拭き取ってください。その際強くこすると表面仕上げが不均一になってしまうのでご注意下さい。ブラス、ニッケルまたはクロームメッキの製品は定期的に柔らかい乾いた布でお手入れをしてください。無塗装の真鍮は、磨くと艶が増し、通常使用でもマットな艶が徐々に出てきます。照明器具のお手入れする際は電源を切るようにしてください。

5427510_A331_Beehive_black_brass_detail_2_master

汚れの落とし方

ラッカー塗装やパウダーコーティング上のがんこな汚れは、ガラスクリーナーを付けた柔らかい布で拭き取ってください。ブラス、ニッケル、クロームについた汚れは、ガラスクリーナーを付けた柔らかい布で拭き、その後乾拭きをしてください。ニス仕上げをしていない真鍮の汚れや指紋は、家庭用ブラス研磨剤をつけた柔らかい布を使い、目立たない場所で試してから、小さく円を描くようにして拭き取ってください。

注意点・避けた方が良いこと

  • 強く擦ること。表面の塗装がはがれる場合があります
  • 化学薬品を含む研磨剤の使用
  • 強アルカリ性や酸性の洗剤の使用
  • アセトンやシンナー等強力な溶剤の使用
  • 高温の物や熱湯を載せること
  • 大量の液体をこぼしたまま拭き取らずに放置すること
  • 温度差と湿度差が激しい場所での使用
  • ラッカー塗装やパウダーコーティングの表面に直射日光を当てること